It's so happy to contribute with the top issue of PERK magazine on this issue!
今月のPERKさんの第一特集「まだみぬ東京」で
私の思う、大好きな東京の魅力についてお話しさせてもらいました(P439。
I talked about the charm of Tokyo, my town.
Check it out!(P43)
ぜひご覧ください。
Thank you!
ありがとうございました!
Saturday, 15 December 2018
Saturday, 20 October 2018
My monthly page at FIGAROjapon is out!
I featured this designer, Akemi Ishii,
designer of Casa Fline,
sustainable ,ethical, and touching emotional of fashion lovers
brand in Tokyo started at 2017.
(FIGARO本文より)。
「何を食べるか、何を着るか。どこで過ごすか、誰といるのか。
あまたに於いて『選択』の際に、見つけたスタンスと照らし合わせ、
取捨選択をしていくこと。
自分に対して、周りに対して責任を負って生きるって、
きっとそういうことなんだと思う」
I was really impressed with her brand and her background she've been walking in her life.
I hope I can tell all about it through its article(P44)!
今月の連載は、自分とひたむきに向き合った女の子の物語。
それは結果的に今の時代の方向性のそのままの価値観で。
Thank you!
ありがとうございました!
Tuesday, 28 August 2018
My serial page at Fashion Ryoku is out!
今発売のファッション力さんで
連載「こんにちは、シトウレイです」が掲載されています。
This time, I featured one 'upcoming' item and tell
how to wear it as stylish.
今回はパリで見かけたあの注目アイテムについて。
定番アイテムこそ
使い方がUPDATEされることによって
新鮮なものに映ってくる。
改めて
「何を着るか、ではなくてどう着るか」
がことストリートにおける着こなしにおいては
大事なことなんだなって。
You can check my page via this page!
HERE (but sorry only in Japanese (P20)!
ぜひこのページ、見てもらえたら!
記事はコチラ。(P20)
Thank you!
ありがとうございました!
Saturday, 28 April 2018
Sunday, 22 April 2018
(本文より)
「ベーシックを究めるこ とは、自分自身と向き合うこと、
自分自身に敏感であ ろうとすること。
そして、いま持っている価値観を俯 瞰で確認していくことだ」
My monthly page at FIGAROjapon is out!
ということで今月のFIGAROjaponさんでの連載
「TOKYO DAYS シトウレイの東京見聞録」
では「べーシック」とは何かということを
考えてみました。
This time, I think about 'what is basic'.
I interviewed Junpei Seki,
specialist of 'basic'.
ファッション・インプルーバーのせきくんに
聞いたベーシックは、
私の今までのベーシックの概念を変えるものでした。
Check it out! (P46)
ぜひ読んでみてください。(P46)
Thank you!
ありがとうございました!
Tuesday, 10 April 2018
I'm so exciting to share this page
that I'm featured on first page of perkmagazine on this issue!
I told about my memorial shopping
at chanelofficial shop at rue cambon at Paris,
that was so amazing experience in my life.
4月12日発売の perkmagazine の特集は「忘れられない感動のお買い物を!」。
巻頭ページで、インタビューいただきました。
人生における忘れられないお買い物。
chanelofficial のマトラッセにまつわることをお話させてもらいました(P36)。
実際お出かけして、お買い物するっていうのは
「モノ」だけを買うだけじゃなくて、
「体験」を買うこととセットになっていて。
それが「忘れられない感動」をうんで、
買ったそのものを生涯大事に使う契機をうむのかな、と思ったり。
Check it out!
良かったら読んでみてください。
Thank you!
ありがとうございました!
Tuesday, 10 April 2018
I'm so happy to share
I'm featured on 'Tokyo Street Style' !
特集が組まれています。
I told about Tokyo's street style and my own style.
東京のストリートシーンについて、
私自身のファッションにおける考え方やスタンスなど
インタビューをしてもらいました。
Check it out&Hope you like it!
It's HERE
本はコチラ。
Thank you!
ありがとうございました!
Tuesday, 20 March 2018
My monthly page at FIGAROjapon is out!
(本文より)
「サスティナブル」という価値観は、そのスマートさが私たちの心をとらえてる。
自分がだれに、何をいくら払って所有しているかを知ることが賢さであって
その巣アートな考えこそが、いまの時代の「かっこよさ」だから。」
This time, I featured 3 brands that made lovely re-make items,
and think about 'sustainability in Tokyo fashion market.
ということで
3/20日発売のFIGAROjaponさんでの連載、
「TOKYO DAYS シトウレイの東京見聞録」では
2018年の東京のサスティナビリティについての物語です。
Check it out! (P60)
ぜひ読んでみてください(P60)
Thank you!
ありがとうございました!
Monday, 5 March 2018
My column at FashionRyoku is out!
Fashion力さんでの連載
「こんにちは!シトウレイです」
が掲載されています。
This time, I featured
new generation I could catch
at Tokyo street.
Yes!
It's 'post fast-fashion generation '
今回は
「ポスト・ファストファッション世代が表れた!」
というタイトルで
20歳前後のキッズたちのファッション熱の高さに
注目してみました。(P20)
Check it out!(P20)
also,you can read it HERE
コチラからも読むことができます。
ありがとうございました!
Thank you!
Saturday, 20 January 2018
My monthly page at FIGARO japon is out!
This time, I featured new trend beyond 3rd wave coffee one.
(本文より)
「『日本文化の再生屋』として名を馳せた彼が
新しい挑戦を始めたんだって……、
ということでお邪魔したのは幻々庵。
渋谷の宇賀川町にあるお茶のお店は、
いい意味で旧来のお茶の世界のイメージを覆す。」
Yes, it's time of Tea,
I talked and discussed with key person of this movement;
Mr. Maruwaka,
who is in the center of this new movement
FIGARO japonさんでの連載
「TOKYO DAYS シトウレイの東京見聞録」、
今回は現代のストリートカルチャーと
日本の伝統文化に精通した彼にまつわる物語。
Who is it?
Check it out my page at FIGARO!
彼の名は、丸若さん。
もう一回会いたいな、
も一回話を聞いてみたいな、と思う人でした。
読んでもらえたら、嬉しいです。
Thank you!
ありがとうございました!