Monday, 31 August 2015

on the street...Harajuku

Labels STREET

 

DSCF0585r_R

 

 

DSCF0606r_R

 

She's director and designer of Kobinai,
wearing her own brand from top to toe.

'Rei, I'm gonna open my new show
in 109 Shibuya next month,
maybe 12th September'.

'Oh really??!! 
It's same day of my shop opening!'

'No way! So surprised!'

'Me too. Gpod luck for our new challenge!'



KOBINAIというブランドのマイミちゃん。
(何というか「力の入り具合」の垣間見える
ナイスな名前で
あたしはそれを健やかで
とても頼もしいと思う。)


いっぱいいっぱいぐるぐる考えて
強い思いと熱いメッセージが
ポップな彼女のクリエイションには
込められていて、
なんだかそのまっすぐな心意気は
私の気持ちも正してくれる。


常識で動いたり、
周りの空気を読む前に
(そして小さく諦める前に)
自分が何を思うか感じるかに耳を澄まして
まず「自分の意見」をクリアにしてから
どう行動するかを決めたらいい。


将来やりたいことの欄。
「メッセージを伝え続ける」としっかりとした文字で。

Wednesday, 26 August 2015

WWD japan X STYLEfromTOKYO

Labels WORK

150822_wwdj_og

 

 

Do you know Mackintosh is going to make a change.
They'll go toward next era.

 

 

今日発売中のWWDjapanさんのページ
「よりモダンに生まれ変わった『マッキントッシュ』」
のページに
コメントさせてもらっています。

 

 

STYLEfromTOKYO made a comment about this new challenge 
at WWDjapan on this issue.

 

 

新生マッキントッシュからは、
紡いできた伝統と共に
今の時代の「スマートさ」であったり「クレバーさ」
を感じたりしたり。

 

 

Check it out &Thank you!

 

 

より詳しくは、WWDjapanさんを見てもらえたら!

 

 

 

ありがとうございました!

Sunday, 23 August 2015

STYLE TOKYO friends' home

Labels SHOP ,WORK

FullSizeRender (3)

 

東京という街は、愛すべきボーダーレスがある街だと思う。

つまりおおよそファッションに対してのもろもろの偏見がない。

そしてこの街は世界中のあらゆるヒト、モノ、コトが凝縮されてる、とあたしは思う。

この街のファッションの特徴は、3つ。

 

①    Mixture

②    genderless

③    layered

 

異なるテイスト、ブランド、ジェンダー、

革新的なイノベーションを孕んだものと

長く紡がれてきた歴史背景が丁寧に反映されたもの。

凝縮されたそれらの中から、

自分の感性に従って、
好きなものを選び

自由に重ね、組み合わせる。

固定概念にとらわれないスタイリングのそのセンスは

世界でも例を見ない。

「東京はファッションシーンにおいて

世界で一番自由で豊かだ」

と、あたしは思う。

 

 

*******

 

 

東京で、お店を作りました。

来てくれるあなたとこの場所で楽しみたいのは、

「東京のスタイル」そのもの、です。

 

ここは

①    ずっと長く使い続けられる永遠の定番アイテムと、

②    「わぁ!」って気持ちが勝手にワクワクするものたち、

両軸の視点で「好きだ」って思ったものたちが

 

宝物箱のように無作為(もしくはとっても出鱈目に!)に広げられてる。

この2つを自分の感性でミクスし、スタイルを作る。

それこそが「着る楽しみ」の真骨頂で

同時にそれはこの街の

ファッション及びスタイルを定義づけるのだと思う。

 

 

※補足の多少を。

「わぁ!」ってワクワクしちゃうものは、私の場合

・デザインの素敵

・クオリティ

・ 素材の良さ、

そしてなにより

・  ユーモアセンスが抜群に優れているもの

を指してます。

 

 

********

東京のファッションを、スタイルを楽しみ

そして一緒に更新していくお店。

それがSTYLE TOKYO friends' homeです。

 

 

ファッション、大好きなんです。

心から愛しく思ってる。

 

一緒に大好きを楽しみたい、

 

思いっきり。

 

あなたと。

 

STYLEfromTOKYO

シトウレイ

 

 

*******


詳細

店名:STYLE TOKYO friends' home

住所:渋谷区神宮前4-9-8

時間:12:00-20:00

OPEN:2015/9/12

※その他詳細は、また改めて、改めて。

 

Sunday, 23 August 2015

on the street...Harajuku

Labels STREET

DSCF0002s_R

 

 

European summer style in Tokyo.



どこといって変わったものを着ているわけではないけれど、
レンズを向けないではいられない人がいる。

もちろん彼女もその一人。

色使い、サイズ感、小物使い、
色々「何故か」の分析は
しようと思えば出来るのだけど、

つまるところ「佇まいの優雅さ」だと思う。

Sunday, 23 August 2015

&Premium X STYLEfromTOKYO

Labels WORK

premium22-00

 

STYLEfromTOKYO is cotributing with &Premium magazine
on this issue.

今発売中の&Premiumはニューヨーク特集です。
(とっても読みがいがあるボリューム!)

This time, it features NYC, one of my fav city.
I reccomend some hotels and places to go in this city.(P75)



今回
「NY好き23人のお気に入りホテルとスポット」特集で
お気に入りのホテルや場所をご紹介させてもらいました。
(P75)

Thank you!
ありがとうございました!

Sunday, 23 August 2015

Tokyo Dandy Gentleman vol.80

Labels STREET

DSCF7353s_R

 

 

Hello again, Mr.Yajima,
CEO of Yamato, japanese kimono campany.

Double maison の展示会で見かけたのは
和服の似合う紳士といえば、の矢嶋さん。
(以前に撮らせてもらった彼の写真は コレ。)

I really like his mixture style;
It's mixture with Eastern and Western culture,
I feel he really enjoy fashion!

やじまさんは、
着る楽しみを
ジャンルレスに、そしてボーダーレスに楽しむ事においては
これほどのプロフェッショナルはいないと思う。

こうあるべき、な偏見や固定概念
「普通はこうだから」って常識にとらわれないで
着る事を楽しみ、会うたびにそのスタイルを「更新」してる。

**
ところで最近あたしはといえば
「通常は…」と
「一般的には…」の言葉との付き合い方を
(もしくは距離の取り方を)
考えていたり、たまに戦っていたりしたりする。
(これについては話が長くなるのでまたいつかの機会に)。

常識というのは
「みんながそういってるから正しいのだ」
という多数決で決まる価値観だ。

「常識」が正しいわけじゃない。
「常識」がすべてなわけじゃない。

大事なのは、
「自分」がどう思うか、どう感じるか、どうしたいか。
判断基準における主語をクリアにしてから
話を進める必要がある。
主語が「自分」なのか「みんな」なのか。

**

私がファッションを楽しんでいる人を
愛しているのは、尊敬してやまないのは
判断基準においての主語が「自分」というその点を
徹底しているからだと思う。

自分の責任で自分自身を魅せる、表わす。
矢面にたつ覚悟が出来てて
そのスリリングすら楽しめる
メンタリティが備わっている、その強さ。

かっこいいって、そういう事だ。

Friday, 21 August 2015

FIGAROjapon X STYLEfromTOKYO

Labels WORK

49101782710570074115

 

My monthly page at FIGAROjapon is out!
 
今発売中のFIGAROjaponさんで
連載
「シトウレイの東京ストリートニュース」が掲載中です。(P59)
 
the title is 'Tokyo street news by Rei Shito'
This time,I featured one flower artist 
Emi Shinozaki. (P59)
 
 
今回はフラワーアーティスト
篠崎恵美さんを巡る物語。
 
 
She started to run new her own shop
'Edenworks Bedroom'
 
彼女の始めた新しいお店は
でした。
選んでいるものは、モノ、ではなくて人。
とてもハートフルなお店でした、
まるで彼女自身のような。
 
 
 
Check it out&
Thank you!

本屋さんにお立ち寄りの際は
ぜひ見て見てくださいね。

ありがとうございました!

 

Thursday, 20 August 2015

'Is my friend project' ...vol.1

Labels SHOP ,WORK

Array ( [0] => Array ( [0] =>

https://instagram.com/p/61ylgSC9tk/?taken-by=reishito

) [1] => Array ( [0] => 61ylgSC9tk ) )

Fun fun collaboration with Mr.gentleman
for my new sho.
Now we're making cooooooool remake tops.

 

ミスタージェントルマンと一緒に
ニットをリメイクなんかしちゃうの巻。やだ楽しいー!

#おおすみさん #大好き! #MrGentleman #STYLETOKYO
#吉井さんは風邪休 #IsMyFriendsProject #remake

Tuesday, 18 August 2015

my fav shop...Dog,harajuku

Labels FASHION ,SHOP ,STREET

Array ( [0] => Array ( [0] =>

https://instagram.com/p/6HbTrsC9oz/

) [1] => Array ( [0] => 6HbTrsC9oz ) )

 

DOG.

 

This is the one of my vintage shop in Harajuku,

When someone told me to reccomend some shop to go 

in Harajuku at the first time,

I always picked this fun funny shop.

 

 

いつものいつものストリートでの撮影のあいま、

あまりにあまりに熱いから

DOGに涼みにきたった、涼しい。

 

 

 

 

yes, DOG is symbol of this town.

 

 

 

 

 

#dog  #KOBINAI展示中 #DOGの安定感ある振り切れ具合 #キレッキレ

Monday, 17 August 2015

on the street...Aoyama

Labels STREET

DSCF0419r_R DSCF0431r_R

 

 

赤色のリップにイヤリング
背筋をすらり、しとやかに歩く女の子。

She's high school student from Sendai.
(she came to tokyo for summer vacation, She told.)

「クラシックバレエを8年やってたから、ですかねぇ。
ありがとうございます。」
歩き方の美しさを伝えると
赤色のくちびるはそう小さく動く、しっとりと。

'Recently, I can finally decide on the course 
after graduation,yes, I  could pass the exam.
I'll come to Tokyo and
become a collage  student 
to study architecture.'

仙台からきたという彼女は
最近進路がやっと決まった、と。

「AO入試だったんですけど、
東京の大学の建築学科に進路が決まって。」

しっとりとした見た目とその学科のギャップは、
ある意味彼女らしいのかもしれない、とも思ったり。

ミステリアス、というのは
自分の中の様々な引き出しがあるということを
想起させる事でもあるから。

'Oh really? congrats!
so,,, maybe we'll meet often
around there after next Spring.'

撮影のあと、少し話してサヨナラをする。
彼女はきれいな背筋でもって
また青山に向かって歩き出す。

'Yes, I hope.'

'I'm looking forward to see you again!
see ya!'